このサイトを見に来てくれている人は真摯に肉体改造に取り組んでいるが方が多く、サウナスーツを着ていても消費カロリーは変わらないことはすでに知っていてダイエット目的では着ないという方が多いんじゃないかと思います。
サウナスーツで加齢臭にさようなら
サウナスーツは確かに脂肪の燃焼自体は変わりませんし、夏場には体中が熱く発汗作用が促進されすぎてだるくなる方も多いです。
ではサウナスーツを着る意味が無いのかというとそんなことはありません。
今回の記事はサウナスーツの美容・体臭抑制効果についてご紹介します。
サウナスーツで代謝が上がる嘘・本当
よくサウナスーツでは代謝が上がるという表現がされるので誤解している方も多いのですが、サウナスーツを着ることによる発汗促進作用で上がるのは基礎代謝ではなく新陳代謝です。
つまりサウナスーツを着てデトックスをしたからといって基礎代謝が上がり勝手に痩せていくということはありません。もっというと基礎代謝を上げることだけを考えれば、薄着生活のほうが体を守るために基礎代謝が上がっていくほどです。
電波少年のなすびさんもあの生活で基礎代謝量が大幅に上がったそうですから人間の防衛本能は驚異的です。
では新陳代謝とは何なのか?上げていいことがあるのでしょうか。
新陳代謝を上げると…
まず美容や健康法関連で言う新陳代謝とは古い細胞が新しい細胞に生まれ変わることを指します。髪の毛、血液、肌、臓器などのあらゆる細胞の生まれ変わりを新陳代謝と読んでいます。
新陳代謝が衰えると新しい細胞を作られる周期が長くなってしまい、老化、冷えの原因になります。スキンケアでもターンオーバーという言葉がありますがこれは新陳代謝が活発なほど正常に行われますので美容と新陳代謝は切っても切れない関係というわけです。

加齢臭などの悪臭の原因は汗の種類
サウナスーツを着ると自分でも信じられない程の汗をかきます。それはもう雨の中傘をささないレベルずぶ濡れです。
そんな汗ですが、御存知の通り二種類あります。俗にいう良い汗と悪い汗です。
良い汗は汗の中にミネラルが含まれずさらっとしていて純粋に体温調節の機能としてすぐれた汗です。また、ニオイ菌の栄養となる成分も少ないので繁殖を抑えられます。
悪い汗はいい汗の逆でミネラルが汗腺から逃げてしまい、べたべたしていて蒸発しないため体温調節もうまくできません。またニオイ菌の栄養分も豊富なので悪臭を放ちます。おまけにミネラルが体外に出てしまうことでミネラル不足になり体調が悪くなったりします。
自分がかいた汗がどちらかわからない人は舐めてみればわかります。しょっぱかったら悪い汗です。逆にあまりしょっぱくなかったら良い汗です。
良い汗をかくためにはこれだ!
なぜ悪い汗をかくかは、ひとつにホルモン系や自律神経の乱れがあります。これは生活リズムや睡眠時間、ストレスなどの様々な要因が重なってきます。これらが原因の場合はおそらく汗以外にもいろいろな症状が出ていると思いますので注意して早めに対策しましょう。
特にストレスは体のすべての部分に悪影響が出ます。周りの人も気づいたら積極的に協力して改善していく必要があります。
上の原因以外では、汗腺が閉じてしまい日頃から汗をかきにくくなっていることがあります。運動不足や冷房ガンガン大好きという人はほぼ間違いなくこれが原因です。
これを解決するには閉じてしまった汗腺を活発化させなければなりません。そこで登場するのがサウナスーツです。
サウナスーツで体臭激減!
サウナスーツを着ると大量の汗をかきますので、まず汗腺が活発化し閉じていた汗腺が開き汗をかきやすくなります。そして血液中の老廃物が体外に排出されやすくなり、汗の種類も悪い汗から良い汗になっていきます。
これを習慣化するとかなり体臭が減ります。特に加齢臭には抜群の効果があるでしょう。
体臭が気になる人は汗をかくことが怖いと思いますが毎日じゃんじゃん汗をかくことで逆にニオイはどんどん軽減されていきます。きれいな汗が出るようになったうえで制汗剤や消臭を行えば鬼に金棒です。
私のオススメサウナスーツ計画と注意点
まず、サウナスーツは冬場メインに考えましょう。夏場は有酸素運動だけで十分汗は出ます。夏場にサウナスーツ着て普段のメニューをこなせるのはボクサーなどの減量がある特定のアスリートだけだと思います。大切なことは日頃の運動量を落とさないことです。
夏場は下手したら倒れかねないのでサウナスーツを着るのは冬か春夏の涼しい日にしましょう。それでも汗すごい出ると思います。
そして必ずミネラルが補給できる水分を携帯しましょう。大量の汗をかくと良い汗といえどミネラルが不足します。もちろん水分も補給しなければならないので距離にもよりますが最低でも500ccくらいは持ち歩いてください。行く前に少し多めの水分を摂っておくことも忘れずに。
そしてだるくなったり体調に悪影響が出たらすぐに脱いでください。これは絶対です。
サウナスーツは慣れてないとかなりだるくなると思います。頭がふらふらして転倒や貧血みたいになることもあるので(実際私は何度かフラフラに…)そんな時は上だけでも脱いで少し休憩しましょう。
でもその努力の先にはさらっさらの汗と加齢臭グッバイ、肌・髪つやっつやが待っています。
