誰しも一度はあると思います。床屋、美容院でカットされながら雑誌を読んでて、何気なく顔を上げてみると鏡に写った自分を見て凍りつくという例のアレです。
私は以前先輩の彼女のカットモデルをやっていたことがありまして、その時はパーマでやらかしました。最後まで先輩がらみで断れなかった自分が情けなかったですね…。
まぁそんな話は置いといて、髪を切りすぎた場合どうするか…ここは二択になると思います。
しまった!髪を短く切りすぎた!
ひとつは短いなりにヘアスタイル、カラーを工夫する方法。
女性だとベリーショート以外はスタイリングに幅もありますので、スタイリングでフェイスラインをごまかしたり、パーマ、カラーリングを工夫することでおしゃれ感(?)も出せるかと思います。
その点男性はワックスやスプレーで何とかするしかありませんので、やや不利です。男性はヘアスタイルの幅が少ないためカットで全てが決まってしまう傾向があります。パーマで何とか…切りすぎた時って大抵の人がパーマもあてられないぐらい短い場合がほとんどですので…。トップに余裕があればそこだけパーマでもいいかと思いますが、あまり期待できないでしょう。
そこでもうひとつの方法です。
気合で伸ばす!
自力で髪を早く伸ばして恥ずかしい期間を出来るだけ少なくするという前向きなのか後ろ向きなのかよくわからないこの方法。
しかし、もし髪の毛を早く伸ばす方法があるなら…
知りたくありませんか?
髪を早く伸ばす方法
髪を早く伸ばす方法は1つではありません。というかこれ1つだけやればすぐに伸びるというものは残念ながらありません。
髪を伸ばすために必要な栄養やケアなど多岐にわたるので早く伸ばしたい方は下記に書くことを片っ端からやることをオススメします。
またこれら以下の方法はほぼ薄毛にも効果がありますので、今、そして将来の髪の毛に不安がある人(私だね)もぜひトライしてみてください。
髪に必要な栄養を摂る!
おそらく正攻法ではこの方法が一番効果があるでしょう。髪の毛に必要な栄養素はおおまかに分けるとこれだけあります。
・タンパク質
・亜鉛
・大豆イソフラボン
・良質な油
・各種ビタミン
なるほど!女性のほうが髪が伸びるのが早いのはホルモンの関係です。つまり大豆イソフラボンです。
では次に何を食べればいいのか。以下のものを摂取すれば間違いなく髪の伸びは早くなります。
・たまご
・納豆
・青魚(いわし・さばなど)
・くるみ
・亜麻仁油
・荏胡麻油
・海藻類(わかめ、ひじき)
・牡蠣
・レバー
・サプリメント
これら食品が上の栄養を効率よく摂るために必要になります。ここで…
「いっぱいあってめんどくせーな!」
と思う方もいるでしょう。そんな方は亜鉛のサプリメントだけもゲットしてください。かなり効果があると思います。
※サプリメントは信頼できるものをしっかりしたルートで入手してください。粗悪なものは効果が無いばかりか、思わぬ副作用があったりします。
頭皮マッサージがマジにいい!
シャンプー、リンス、育毛剤とかにこだわる人の中にはこの頭皮マッサージをないがしろにしている人がいます。しかし髪の毛の健康を考えた場合間違いなく先に来るのがこの頭皮マッサージです。
どんなに髪の毛に良い良質な栄養素を摂取しても、頭皮そして毛根まで運ばれなければ意味がありません。
頭皮マッサージをすることで、どれだけ髪や毛根が元気になるか。過去記事にも書きましたが、薄毛を気にする人もまずはここからです。

マッサージの方法ですが、とにかく優しく根気よくです。たまにある場所をぐーっと押してもいいです。ただし…絶対にこすらないでください!こすると毛根にダメージを与えてしまい栄養素どうこうの話じゃなく抜けちゃいます。
根気よくというのはマッサージをあまりやらない人はおそらく頭皮が固いと思います。しかし一朝一夕では頭皮は柔らかくなりません。一日でめたらやったらマッサージして柔らかくしようとしないで、毎日少しずつやることが大切です。
私は入浴中15分は必ずやるようにしています。それでもこめかみや顎がたまに凝ってるなと思います。
関係ありませんが、先日6歳の甥っ子の頭触ったらぐにゃんぐにゃんに柔らかくてかなりの敗北感。子供の頭はいろんな意味で柔らかい。
ドライヤーはかなり離すか冷風で
ドライヤーは便利なんですけど少なからず頭皮を乾燥させてしまいます。短い人は使わないのが理想ですが、長い人はそうもいきませんね。
そこでどうしても使う場合は手いっぱいに離すか冷風で乾かすのがいいでしょう。なかなか乾かなくてせっかちな私はイライラしちゃうんですけど髪を一秒でも早く伸ばしたい人はそこは我慢です。
ストレスを溜めない…じゃなく発散する
体のほぼ全部に影響があるんじゃないかと思うくらいストレスはよくありません。それは髪、毛根も同じです。よく映画とか漫画でかなりの精神的ストレスを感じた人が白髪になったり髪の毛が抜け落ちたりというシーンがあることからも…おおこわ!
でもストレスを溜めないなんて厳しすぎる現代社会じゃ無理じゃね?と思いますよね。私もそう思います。。。日々全員が全員戦ってるんですから。


そこで考え方を変えてそのストレスを効率よく発散させましょう。趣味に没頭したり、運動したり。特に運動は全身の血行が良くなるので頭皮にも栄養が届きやすくなります。
やりすぎは禁物ですが、適度な有酸素運動なんかは髪の毛を早く伸ばすには最高のサポートになるでしょう。
今日はこのへんで。ではまた!