一重まぶたの人はパッチリ二重に憧れますね。モデルさんとか芸能人もほとんどが二重まぶたですからね。
しかし、驚くことにネットのデータでは天然で二重(整形はもちろん、クセ付けなどでの二重も含まないぱっちり二重まぶた)の人は実は三割ほどしかいないらしいです。
管理人も同意見で、どんなに多くても半分はいないと思っています。
だから一重の方は自分が特殊だと劣等感を持たず、自信を持ちましょう。自分に自信を持てないと他のこと(お洒落や髪型や趣味など)まで消極的になってしまい悪循環です。
そのうえで今回はそれでも私は二重になりたい!って人向けの話です。
題して、自力で二重いけんじゃね? いってみましょう。
一重まぶたをパッチリ二重にする方法
一重のタイプ診断
大きく分けて2つのタイプがあります。ひとつめのタイプは「究極の一重タイプ」です。
この一重まぶたの人はクセ付けや加齢で二重になることはありません。アイプチをしても二重にならない場合などは究極の一重まぶたの可能性が高いです。
このタイプの人は自力で二重にするには相当な努力が必要になってきます。
しかし、諦めてはいけません。毎日の努力で整形せずに二重になった例もたくさんあります。後述する二重トレーニングを参考に頑張ってください。
もうひとつのタイプは「隠れ二重タイプ」です。
このタイプの人は、生まれつき二重構造なのに現在は一重に見えてる状態の人です。
一重に見えている原因には、
・太っていたりむくんでいたりすることでまぶたが張っている。
・子供や若者のまぶたに弾力があり皮膚が張っている。
があります。
このタイプの人は加齢や痩せたりするとまぶたの皮膚に余裕ができ二重になったりします。
自分が、どちらのタイプなのかわからない人の見分け方としては、疲労困憊時や徹夜明け、目をこすった時にに二重になる人は「隠れ二重タイプ」です。
また両親のどちらかが二重だったり、親が加齢で二重になったりしたら「隠れ二重タイプ」の可能性があります。
なんとなくわかりましたか。
どちらのタイプにせよ、やることは変わらないので「究極の一重タイプ」の人も一緒に頑張りましょう。
二重にするトレーニング方法
1:蒸しタオルで脂肪を燃やす!
まぶたが脂肪パンパンで張っていると二重になりませんので、まずはまぶたの脂肪燃焼を促進します。
手順は簡単。血行を良くするだけです。
蒸しタオルを目の上に乗せて5分間、その後水で絞ったタオルを乗せて1分。これを2~3回繰り返します。これだけのことでも血行はよくなります。
管理人もデスクワークですので、目が疲れた時によくやります。眼の奥がズーンと重いときでもスッキリしますし、まぶたの脂肪燃焼に効くなら一石二鳥です。
2:マッサージで脂肪を燃やす
蒸しタオルをやったら次はマッサージです。よっしゃあ!と意気込んでまぶたをグリグリはやめてください。ヘタすると眼球を傷つけます。
どうするのかというと眉間の下の骨が落ち込んでいる部分を1分間グーッと押します。これを何度か繰り返すことでより血行は促進されます。
3:二重にするマッサージ
ここからは脂肪燃焼マッサージと同時にクセ付けもやっていきます。またここからはまぶたの上を触りますのでアイクリームを用意してください。
まず目の前に鏡をおいて、まぶたにアイクリームを塗ります。
そして伏し目がち(ここポイントです!)にしながら、人差し指で目頭の上のまぶたを上に引っ張ります(空の方向)。そのまま持ち上げた状態で人差し指を目尻の方に動かします。
その状態で目を見開くとあら不思議二重まぶたのような線ができます。そしてこの二重ラインが、後につくであろう二重ラインになりますので気に入らなければやり直してください。
これで完璧って思ったらその状態で5分耐えましょう。
早い人だと3日くらいで癖が付く人もいます。でもそりゃすげーな!って思っても一日3回以上はやらないでください。まぶたはデリケートなので傷ついてしまいます。
※)マッサージやったんだけど、何度やっても二重のラインができないって方…あなただけじゃありません。管理人ふーはあなたを一人になんてしません。私も、まっっっったく二重のラインなんて出てきませんでしたから。
原因は、主に脂肪のつきすぎらしいのですが…。
管理人のまぶたはすごい薄っぺらくて脂肪って感じではないような気がするんですよ。よくわかりませんけど。
管理人は寝ている時でも目が開いてるらしいので、単純に眼球の大きさに比べてまぶたが小さいのかもしれません…汗。
どちらにせよあまり参考にはならないと思いますので、今後も脂肪燃焼を頑張ってください。

まどろっこしいので道具を使う
…。ちゃんとマッサージは続けてくださいね…笑。
よくアイプチで癖ついたって話で聞きますが、アイプチはおすすめしません。なぜなら目に入ると非常に目に悪いからです。
それにアイプチは肌も荒れやすく、それで腫れてしまったなんて言う本末転倒の話もあるくらいです。
癖付けはテープやファイバーを使いましょう。目が真っ赤になったら一重とか二重の話じゃなくなってきます。
アイプチの棒だけだったら使ってもいいと思います。そのまま5分放置で徐々に癖がついていくと思いますので。
ここで注意は一度癖がついたラインを変えないこと。じゃないと無数のラインが出来てしまいなかなか二重になりませんし、なんかシワシワになりそうです(シワシワは管理人憶測)。
まぶたは非常にデリケート
ここまでのマッサージをやった方はわかると思いますが、一重を二重にするためにはまぶたに大きく負担がかかります。
大丈夫でしょ、と思ってやり過ぎたりケアを怠ったりすると炎症を起こしてしまいかねません。
それより毎日少しの時間で続けるほうがよっぽど効果的ですので、くれぐれも頑張りすぎないでください。
あとアイクリームは必須装備です。これが無いならマッサージはしないほうがいいくらいです。本気で二重を目指したいあなたはすぐに薬局行くかネットショップでポチってください。
IMAIMA管理人ふーのまとめ
私は、PC見過ぎでいつも頭と目が重くなるので、風呂入ってる時に蒸しタオルをのせながら、それっぽいツボを押しまくっています。
じゃあお前はなんで一重なんだ?この記事嘘じゃね?って言われると焦ってしまいますが、強いていうならクセ付けしてないから…?汗
そもそも、私は一重にコンプレックスがあまりないんですよ。男っていうのもありますし、私が二重にしたところでなんか変そうだし、なんか眼球でかいみたいだし、寝てる時まぶた足りてなくて、きしょいらしいし…。
男なら今の顔面で勝負だこんにゃろーという所存でございます。
また女性に関しても一重の女性が二重の女性よりも劣るような昨今の風潮にいささか疑問があります。
一重でも美人な方はたくさんいますし、頑張って二重っぽく見えるメイクで皆と同じような顔になるよりは、一重を活かしたメイクのほうがかっこいいと思ってるくらいです。
まぁ目つきが悪く見られるとか、怒ってるの?って聞かれてるする煩わしさは、わからないでもないんですけどね。
でも今回記事を書くにあたって初めて自分で二重マッサージなるものをしたときに、二重ラインが微塵も出なかった時は吹いた。
私は究極の一重タイプだなと…笑
本気で二重になりたい方は、少なくとも私よりかは二重になる可能性が高いと思いますので、頑張ってください。
つけまつ毛するよって方におすすめはこちらの記事↓↓
