私はサウナスーツが大好きです。
大好きすぎるとどうなるか。
夏でも着ちゃいます。
愛しすぎるとどうなるか。
サウナスーツの下にフリース着てネックウォーマーとニット帽しちゃいます。
ということで真夏に厚着+サウナスーツでランニングすると一体どうなるのか。
※危険なのでマネしないでください
なぜ私はサウナスーツが好きなのか
サウナスーツのメリットはいろいろあります。
・新陳代謝が上がり髪や肌が生まれ変わる
・悪い汗から良い汗になることで毎日さらさら生活
・良い汗になるとミネラルが含まれないので悪臭も防げる
などなど…
しかし私の場合は上記のメリットも嬉しいのですが、ここまで続けられたのは…
めちゃ気持ち良いから
です。
汗と一緒に嫌な気持ちや不安なども流れていくような感じがしますし、汗をかいた後の風呂も気持ち良い。
そしてその後のだるさも最高に気持ち良い。
気持ち良いこと尽くしで、私はすっかりハマッてしまいました。

悪い汗から良い汗って自分でわかるもの?
悪い汗はミネラルたっぷり。だから皮膚の上にいる常在菌のバランスが崩れて肌トラブルも増えるし放っておくと悪臭も発生します。
究極に良い汗は99%水分ですので、さらっとしてほぼ無臭です。
この悪→善の切り替わりは本人はわかるのかというと、私はわかりました。
なぜか。
私、毎日腕舐めて確認しましたから。
私は日々犬の散歩をランニングしながら行っていたので悪い汗を搔いてる実感がありませんでした。
しかし、ある日汗の記事を書いていたので、興味本位で腕をペロッとしたところ、これは…
青酸カリ しょっぱい!
そこで頭脳も体も子供の私は考えました。
現代人は一日中エアコンで管理されている室内にいると夜に少しランニングしたくらいでは汗腺の機能は正常にならないのではないかと。
事実サウナスーツで走り始めて一週間しないうちから腕の味が薄味に変わってきました。
水をたくさん飲むとより薄味になったので体内の水分量も関係しているかもしれません。
そして今では腕の味はかなーりの薄味です。
旅行とか出張で走れない期間が長くあると少し元に戻りますけど、前ほど濃い味ではないです。
真夏にサウナスーツで走るとどうなるの?
巷にあふれるサウナスーツの情報を漁ると、夏は着ると危険ですのでやめましょう的なことが書いてあります。
当たり前ですね。夏は普通にランニングしても汗だくですから。
でも私はダメと言われるとやりたくなってしまい、短パン半袖の上からサウナスーツを着て夜の闇の中走り出しました。
そして10分で帰宅しました。
短パン半袖だと汗かいてサウナスーツがネチョネチョ張り付いて気持ち悪すぎた。
速攻長袖のトレーニングウェアと薄いズボンに着替えて出発。
最初の5分くらいでもう違います。暑い。熱い。
走るほど汗がだらだら出ていつものランニングコースなのに体が重く感じダルい。
私は普段は、折り返し地点の公園100m手前で愛犬とガチの短距離走をして公園で自重筋トレするのですが、100m走った後がだるすぎて筋トレができませんでした(犬は「もう帰るのかよ…嘘だろ…」な目で見てきましたが)。
家に着いてサウナスーツを脱いでびっくり、中に着ていたウェアが上下びっしょり。
そして風呂後のだるさがパない。すぐに塩入れた水がぶ飲みです。
なるほど。これはだめだ。
おすすめしない理由がわかりました。熱中症、脱水症状の危険はガチです。
真夏+サウナスーツ+厚着+αで走る私
危険とはわかりつつも風呂後の心地よすぎるだるさと汗をかく気持ちよさに勝てませんでした。
次第に真夏サウナスーツはエスカレートしていきます。
そして私の出で立ちはあっという間にサウナスーツの下は長袖ウェア+ジャージ上下+もこもこフリース+ネックウォーマー+ニット帽に。
変態です。
そしてここからの+αがポイントです。
サウナスーツがなぜ汗をかくのか。それはサウナスーツ内の熱気や水分を素材的に外に逃がしづらいから。
それならば全く逃がさないようにすれば効果倍増なのではと名推理した私。
両手両足のサウナスーツの端をバンドで縛りました(血流に影響が無い程度)。
ジャージも厚手の冬用の靴下にイン。
見た目がこの世の終わりです。
全ての服の色が黒だし、愛犬も黒のラブラドールなのでまさに死神。靴下インした死神。
愛犬よ、頭3つにならんのかお前は。
その状態で5キロのランニング。
結果は…
これはすごい。
なにがすごいのか。
汗が目に入って前が見づらい。体が熱いを通り越してふわぁ~っとする。体中が火の玉になったよう。
ダッシュができない。体が重い。すぐに止まりたくなる。
でも止まることはプライドが許さない。
そして公園の水がぶ飲み(注:大人)。
いつものランニングコースが三倍くらいに感じる。
命からがら(?)帰宅してあらかじめタイマーでセットしておいたエアコンが効いた部屋でサウナスーツを脱いだ瞬間の開放感。
これしゅごい…。
そして生まれて始めてビショビショになったフリースとネックウォーマーとニット帽を見ながら鏡見てまたびっくり。顔が小さくなってる。。
水分が出ただけなのですが、ほんの一時間前とはまるで違う顔なのでぎょっとします(水分とって寝たら元に戻ってました)。
風呂後のだるさはもうなんというか…泥です。これ冷たいシャワー浴びなかったら汗止まらなくて寝られないかもしれません。
私はいつも冷たいシャワーを浴びてから寝てます。そうすれば心地よいだるさですっきり寝られます。
体感的に夏に普通にサウナスーツ着て走るのと比べると厚着バージョンは三倍以上暑くて体が熱く感じます。
手足のバンドが効いてる感じで熱気が全く逃げません。
サウナスーツで肌と髪が艶々に!
汗をかくことって実は人間にとって睡眠とか食事並みに重要なことなのではないかと思うほど、嫌なこと忘れられます。
というか嫌なことさえも考える余裕がなくなります。
世の中には様々な趣味がありますが、自分の趣味にひとつでも汗をかく趣味があると人生変わるかもしれません。
そういう意味ではサウナスーツはおすすめなのですが、真夏はやっぱりやめたほうがいいでしょう。
倒れちゃいます。
しかし私はこのサウナスーツで大汗をかいてからというもの肌の状態と髪の状態がつやつやになりました。
変な脂が体から出なくなったみたいで常に肌も髪もサラサラです。
私は肌断食と湯シャン生活もしていますので、これはかなり助かりました。


毛穴ケアっていろいろあるけど、お金をかける前にまずは汗をがっつりかいた方が効果あると思っています。