前回の記事【彼女に振られないようにするための3つの方法】の反対。つまり今度は女性側がしなければならないことをまとめた記事になります。
https://nyu-su01.com/1382.html
女性も大好きな彼氏には振られたくないのはもちろん、いつだって一番に愛されていたいですよね。
彼氏に振られたくない…
しかしそんな気持ちが空回りしてしまったり、愛情の注ぎ方を間違えてしまうと大切な彼氏さんを傷つけてしまうことになりかねません。
愛する気持ちが上手く伝わらないのはもどかしいですし、それが原因で愛する人との別れなければならなくなっては立ち直れません…。
そこで今回はそうならないための【女性が彼氏に振られない方法】を紹介していきます。
ありきたりのアドバイスじゃないので、新鮮かもしれません。参考になれば。
STEP1:まずは前回の復習!
まずはじめにしていただきたいことは、前回の記事である【彼女に振られないようにするための3つの方法】(上のリンク)をぜひ読んでいただきたいのです。
なぜオススメするのかというと前回気合入れて書いた【彼女に振られない方法】はそっくりそのまま女性にも当てはまるからです。
そして最低限この記事の内容がマスターできてないと次に進むことができません。男性も女性も同じ人間なので、されたら嬉しいこと、幸せを感じることは根っこの部分では実は一緒なんです。
まずは前回の記事の内容をじっくり復習して実践してください。それだけで道が開ける場合も多いです。
…フムフム
…読めましたか?お疲れ様です!(感謝!)
というように、変にオドオドしたり怠けたりせずにしっかり彼氏と向き合い自分磨きに全力を尽くしましょう。
STEP2:彼氏の弱点を補う!
付き合ってる彼氏も人間ですのでもちろん完璧ではありません。男ながらに器用にいろいろこなしていたとしても弱点は必ずあります。
デートプランがたてられない…
方向音痴…
パソコンが苦手…
料理が下手…
世の中の常識に疎い…
社交下手…
こんな弱点の彼氏いるはずです。あぁ、なんか自分で書いていて管理人のライフがガシガシ削られました…いや完璧人間なんていないから…(震え声)
人間は苦手なことには積極的に動けないものです。運転が苦手で嫌いな人は運転したがらないですよね。
そこで彼女であるあなたが、その弱点を補ってあげましょう。料理下手な人には料理を、社交下手な彼氏には代わりに仲介役を。そうすると彼氏はあなたがいてくれて心から頼もしいと思うようになります。大切なことは女として必要とされることではなく、一人のパートナーとして存在感を発揮することです。
「彼氏がそれに甘えてつけ上がりそう…」
確かに!(だめじゃん)でもあなたにも弱点、苦手な部分があるはずです。そこをこれから彼氏に頼りたいのであれば、まずはあなたから率先して彼氏の苦手な部分を補ってあげましょう。それが思いやりです。
注意点は、彼氏があなたに依存してくることがあります。この記事のタイトルである【彼氏に振られない】はその時点でクリアしているのですが、過度な依存はあなたにとっても彼氏にとってもよくありません。「おまえがいなきゃ俺何にもできねぇよ…」なんてセリフを聞きたいわけではないでしょう?
そこでお互いが苦手部分を補いながら共に成長していくことが大切です。料理下手の彼氏のために全部あなたが作ってあげるのではなく、一緒に料理したり、コツを教えてあげたりしてください。イベント時に手作りをねだるのも効果的です。
そこで彼氏が「面倒くさいからやりたくない…」と言ったら「あなたが料理作ってくれたら私が〇〇できるように頑張るから」と奮起し合い、お互い前向きに苦手分野にチャレンジしていきましょう。

STEP3:彼氏を分析!解析!研究!
最後は分析です。何を分析するかというと彼氏の心です。具体的に下にまとめましたので少なくともこの内容をきっちり把握し分析し研究しましょう。
・彼氏が思うあなたの好きな部分/彼氏が思うあなたの直してほしい部分(過去に喧嘩になった内容も重要)
・彼氏の好みの女性像/彼氏の嫌いな女性像(外見、内面、趣味)
・彼氏が喜んでくれたこと/怒ったこと
・彼氏の夢中になるもの/興味ないもの
・彼氏の描く未来のビジョン
・彼氏の得意なもの/苦手なもの
まずはこれらを徹底的に分析します。真剣に!全力で!
そうすると彼氏の理想とする女性が浮かんできてまたその女性像に自分が及んでいなかった部分が発見できます。つまり彼氏が感じているあなたの短所です。
その部分を徹底的に改善していきます。これは持論ですが、男女関係においては長所を伸ばすことより短所を補うことが大切だと思っています。話し上手でズボラの人がさらに話し上手になるより、ズボラを直してもらうほうが彼氏は嬉しいと感じるでしょう。
彼氏の心のなかの徹底的な調査、分析による自分の欠点探し。そしてその改善。言うだけなら簡単ですが、欠点というのはついうち言って(やって)しまいがちです。それを根気よく直していくことであなたは彼氏の理想の彼女に近づくことができます。
ここでの注意点は、彼氏の心のなかが知りたいからといって根掘り葉掘り彼氏に質問して丸裸にしようとしてはいけません。当然ウザがられますし、こういうのは彼氏の意識の外で健気に改善していくから効果があるのです。
また、彼氏が好きだからといって何でもかんでも好みに合わせてあなた自身の良いところが無くなっては意味がありません。自分らしさってなんだろうということもよく考えて、やりすぎないようにしましょう。
自分らしく輝いている女性が一番美しい…!(独り言)
そうやって改善していくと、勘の良い彼氏なら「あ、自分も怠けてられない、頑張らなくちゃ!」と気づきます。そうすればお互いがお互いを思いやり高め合う素晴らしいカップルの誕生です。
なかなかハードルの高いことばかり書きましたが少しずつで良いのでこれらのことを実践して前に進んでいきましょう。
