「最近太ってきたのでランニング始めたんですよ」
「ジョギングしながら音楽聴くと気持ちいいですよ」
何気ない会話ですが、ここではて?と思った方いますよね。
結構ビギナーの方は混同している方も多くて、なんとなくわかっている方でもその違いを明確に説明せよと言われてしまうと困ってしまいませんか。
今回の記事はずばり
ランニングとジョギングって何が違うの?
付け加えて、
それぞれ体にどんな効果があってダイエットに向いてるのはどっち??
です。
走るの好きな方も嫌いな方も雑学好きな方にもお勧めです。ではいってみましょう。
ランニングとジョギングの違い
ランニング
■速度
1kmを5分以内に走る速度=時速10.7km以上の速度
■心拍数
約140/分~(目安)
ランニングを説明するときは速度や心拍数を使うと便利ですが、自分の心拍数や速度を計ったことがない人にはピンとこないかもしれません。そのような時は、
「ランニングの速度でフルマラソン走った場合3時間30分くらい。え?それでもわからん?なら一生懸命走るのがランニング!以上!」
でよろしいかと思います(雑)。
ジョギング
■速度
1kmを7分以内に走る速度
■心拍数
約120/分~130/分(目安)
ジョギングが感覚的につかみやすいのは、運動前のウォーミングアップなどで走る速度がジョギングそのものだからです。
隣の人と会話しながらのんびり走れるペースってことですね。
人に説明するときは、
「ウォーミングアップで隣のヤツと話しながら走る例のアレだ」
で伝わると思います。
大切なことは数値ではない
上で速度と心拍数を使ってランニングとジョギングを説明しましたが、その細かな数値は実はあまり意味がありません、というかどうでもいいですよね。
気になることはランニングとジョギングではそれぞれ体にどのような影響、効果があるのかということです。
特にダイエットしたい人にはどちらがいいのか。
ジョギングでランニングと同じ効果があるならジョギングのほうがいいですものね。(楽したいIMAIMA管理人だけか)
ランニングとジョギングの消費カロリーの差
同じ時間ランニングとジョギングをした場合差があるのか。またあるならどれぐらいの差があるのか見てみましょう。
※走る人は体重50kgでの計算です。
ランニングの消費カロリー
時速10kmで1時間走った場合の消費カロリーは500kcalになります。
走った距離は言わずもがな10kmです。
ジョギングの消費カロリー
時速7kmで1時間走った場合の消費カロリーは350kcalになります。
走った距離は当たり前ですが7kmです。
…
てな感じでランニングの勝ち~!
ってことが言いたいのではないのです!
そりゃランニングのほうが運動強度が高いので、同じ運動時間での消費カロリーは多いに決まってますよね。
「よし!それなら速く走れば走っただけ痩せられるなら己の最高速度でいくぜ!」
ちょっと待ってください。
その考え方は私も昔やって失敗しました。
理由を今から説明します。
消費カロリーの考え方
失敗談の前に基本ですがもう一度以下の式を頭に叩き込みましょう。
消費カロリー(Kcal)=体重(Kg)×距離(Km)
ここまで長々と説明してきましたが、そもそも消費カロリーって速度とはあまり関係ないことがわかると思います。
そうです。10km移動するならゆっくりでもダッシュでも消費カロリー自体はあまり変わりません。
このことは忘れがちですがダイエットを行う上でとても大切な考え方になりますので忘れないでください。
辛くなったときも勇気をもらえます(?)
※筋肉負荷や心肺機能などの要素はまた別項で。ここではあくまで消費カロリーに焦点を当てています。

私のランニング失敗談
私がダイエットや筋トレを始めたころとにかくやる気だけは半端ではなく何でもくったくたに疲れるまでやるのが一番効率がいいと思い込み、筋トレはもちろんランニングも自分が引き出せる最高速度で走り続けました。
翌日は筋肉痛が痛すぎたのですが、それさえも心地よく自分の力をすべて出し切ることに軽く酔っていました。おっと引かないで。
その後どうなったのかというと…あっさり怪我しました(えへ)。
理由はおそらくフォームが汚く間接の各部にダメージを与えていたのでしょう。足首と膝が痛くなりしばらく走れなくなりました。あの時は歳か!とへこんだものです。
ここでもう一度確認すると消費カロリーは移動距離です。この時の怪我中の私は一切走れないので移動距離は0です。
無知なのにやる気だけで突っ走って失敗しました。
無理な背伸びは効率が悪いと痛感しましたね。

無理すると続かないから…いや本当に。
私の場合は怪我でしたがそれ以外の傾向として飽きやすいです。
無理をすると最初の一週間~一ヶ月はいいのですが、その後年単位でのモチベーションを持続するのが難しいです。
無理をすることは毎日が自分への挑戦なので、習慣化しづらく明確な目的がない場合途中で諦める…というか挫折する人が多いような気がします。
一ヶ月最強の運動強度で追い込むよりも一年間ゆっくり好きな音楽聴きながらジョギングして心身ともに健康になったほうがいいですよね。
ランニングをジョギングにすることのデメリットは走る時間が増えるくらいです。
その時間さえ確保できれば私はダイエットは断然ジョギングをお勧めしています。
カロリー消費は移動さえすればいいのですから。
怪我ダメゼッタイ。