遠距離恋愛。そう聞くとまず「離れ離れ」「会えない」「寂しい」「浮気されそう」などのネガティブな発想になりますね。
しかし、会えない=別れではありません。むしろ大好きな恋人と少し離れたからといって別れるのは早急すぎます。
昔に比べて女性も第一線で活躍し、恋人と一緒に引っ越したり一緒に暮らすことができないケースが増えてきました。そしてSNSなどの普及に伴い離れた相手とも親密な関係を築く人もまた多くなりました。
そう、現代社会において遠距離恋愛は何も珍しいことではないのです。
確かに頻繁に会えないことは寂しいですが、大切なのは気持ちの繋がりであり絆です。
今回はそんな遠距離恋愛を成功させる秘訣について勉強していきましょう。
遠距離恋愛を失敗しないために
1.寂しさは未来の楽しみに
遠距離恋愛をしていると寂しくなる時が多々あると思います。そんなときはもちろん素直に寂しいことを伝えても良いのですが、毎日「寂しい」を連発されるとさすがにうっとうしく思われてしまいます。
そこで「寂しい」を「次に会うのが楽しみ」や「今度あったら〇〇しようね」などのポジティブな印象がする言葉に変換しましょう。
現状会えてないことへの不満はお互い様です。それを寂しがるより未来の楽しみを伝えることで自分自身も精神的負担が軽くなります。
2.ルールを作らない、作っても縛らない
「遠距離恋愛になったから毎日夜に必ず電話することにしている」
よく聞くフレーズですが、これ一歩間違えると危険です。何故かと言うと忙しい人の方が負担になるからです。仕事でくたくたになって家に帰ってから必ずやらなくてはいけないルールがあることは徐々に忙しいほうが負担に感じてしまいます。「電話するって約束したじゃん」などと付け加えたものなら最悪です。
過度なルールはお互いの距離を縮めるどころか溝を作ってしまう原因になってしまうでしょう。
そこでルールを作らないか、作っても臨機応変に対応し「仕事忙しそうなら電話は休日だけにしよっか?」「あなたがか電話できる時だけにしよう」と気遣ってあげてください。
一見こちらが都合のいい女(男)っぽいですが、離れているからこそ相手を思いやる心が必要です。
3.束縛しない
上記のルールの話と似ていますが、出来る限り相手を束縛しないほうがよいです。
離れていてこちらの事情もわからない相手に「異性と話すな」「飲みに行くな」「休日は必ず会いに来い」などと言われたら誰しも嫌なものです。
遠距離恋愛で大切なのは思いやりです。相手のことをどれだけ気遣ってあげられるかにかかっているので、自己中心的な要求は控えるべきです。
4.会った時は思いっきり楽しむ
会ってない時はすれ違いから寂しくなったり、喧嘩になったりするかもしれません。
しかし会ってからそれを蒸し返すのはやめましょう。会っている時間は可能な限り相手と楽しい時間を過ごすことに心がけてください。最初の方は少し話しづらくてもそこを我慢すれば徐々に溝が埋まって二人共自然に楽しめるようになります。
これはすごく大切なことで、お互いが楽しい雰囲気にしようとしない限りは楽しい時間を過ごせません。お互い離れていたら言いたいことの一つや二つ出てくるのは当然です。しかしその感情に振り回され、楽しい時間を過ごせないと悪循環になってしまいます。
わだかまりをリセットする意味でも会った時は全力で楽しみましょう。
5.メール・電話だけでは不十分
遠距離恋愛の連絡手段は主にメールや電話になるかと思いますが、それでは不十分です。
ではどうするのかというと、ぜひ手紙を送ってください。現代ではなかなか手紙でやりとりすることはありませんが、もらった方は嬉しいものです。特に女性は喜びます。
でもただの手紙のやり取りだとなかなかモチベーションが保てない方もいると思いますので、プレゼントや写真などと一緒に送りましょう。
プレゼントはなにもクリスマスや誕生日だけではありません。好きなときに送って良いのです。買い物してる最中に恋人に似合うものを見つけた場合などグッドタイミングです。
手紙には普段メールや電話で伝えないことを書いて愛情を表現しましょう。かなり効きます。サプライズなんかだと余計ですね。
ただ、ここで注意点!
高価なプレゼントは避けましょう。送られたほうがプレッシャーに感じてしまいます。
また、頻繁に何度も一方的に送るのもやめましょう。これもプレッシャーになりますので。
何でも相手の気持ちになって程々にです。
また電話をするならラインやスカイプなどのビデオ通話がお勧めです。顔が見えるのと見えないのでは親近感が天と地です。

6.相手の嫉妬心を悪戯に煽らない
よくあるパターンとしては相手にヤキモチを焼いてほしくて別の異性の話をするという人がいます。また、単に身の回りの話をしているつもりが、異性が度々登場する…などです。
しかし、遠距離恋愛中の会話では極力異性の話はしないようにしましょう。相手の嫉妬心を煽るなど論外です。
あなたにとってその異性は恋愛対象外であっても聞かされた方は気分がいいものではありませんし、いらぬ邪推をしてしまいます。最悪「あいつがこんなに遊んでるなら俺(私)も遊んでいいよね」となるケースもあります。
どちらにせよ良いことはないので、極力他の異性の話は避けましょう。
7.突然自宅に行くな!
「えへへ…来ちゃった」は本人は最高にカッコイイ、カワイイと思ってるのでしょうが絶対やめて下さい。相手にしてみたら迷惑以外の何物でもありません。
浮気をしていなくても家には見られたくないものもたくさんありますし、その後に何か別の予定が入っていた場合迷惑になります。
そして「よく来てくれた!嬉しい!」と思う人より「は?何で連絡しないで突然来るわけ?俺(私)のこと信用してないのか?」と思う人のほうが圧倒的に多いです。
親しい中にも礼儀あり。行く前は事前に必ず連絡を入れましょう。

管理人まとめ
遠距離恋愛を成功させる最も大切なこと。それは思いやりと信頼です。
相手のことをよく考えされて嫌なことより、してもらって嬉しい事をしましょう。
浮気が怖くてもそれを疑って良いことはありません。それよりも自分の魅力を伝える努力をすべきです。それ以外の浮気防止方法はありません。