バイクが重くて怖い、辛い、面倒くさいは軽量化で改善できる!

スポンサーリンク

 

バイク怖い

 

バイク自体は好きなんだけどバイクが重くてどこか不安で…という方多いと思います。

重くて倒してしまいそう…

小回りが苦手…

いつもふらふらする…

帰ってくると翌日の筋肉痛がひどい…

最初に比べると乗る頻度が徐々に少なくなってる…

スポンサーリンク

バイクが重すぎてやはり自分には…

 

そこで今回は重量の不安をできるだけ取り除いて楽しいバイクライフを送る方法です。細かなライディングテクニックなどはほかのサイトにも書いてあるのでIMAIMA管理人流の例のごとくふわっとした記事になりますのでよろしくお願いします。

最初は重量克服の前にバイク選びの話からです。

 

まず絶対に好きなバイクを買う!!

 

私はバイク選びに悩んでいる人に必ずいう言葉があります。それは…

「一番自分がかっこいいと思ったバイクを買ったほうがいい!」デーン!

よく小柄な人や女性に「重たいバイクは大変だからやめておけ」「パワーがありすぎて乗りこなせない」などのネガティブな意見を言う人がいますが耳を貸さないことをオススメします。

なぜなら絶対に後悔するからです!

バイクって車より趣味性が強く一人(タンデムでも二人)で乗る乗り物です。社会性が強く家族構成や気候条件などが大きなウェイトを占める四輪車とは同じエンジンでタイヤがついていたとしても別物だと私は思っています。(あ、ちなみに管理人は四輪も大好きで二台持ちで一台を徹底的に趣味車にして大金ぶっこみたいとただいま妄想中…シートなんかひとつでいい。。)

だから二輪車を妥協で買ってはいけません。新車ならなおさらです。

重量、パワー、足つきなどは極論を言うとライテクと合わせて後から少なからず改善できますし、改善しようと思えるのは好きなバイクを手に入れるからです。

重いバイクは確かに取り回し大変です。大出力のバイクはそれ相応のライテクが必要です。しかしそれらをなんとかしてやる!という気合は自分が好きなかっこいいバイクでなければ沸いてこないのです。

だから絶対に妥協せず好きなバイクを買いましょう。

(Zに乗りたいけど維持が大変だからゼファーを買った…が後々諦めきれずZを買った人を知っています。。ゼファーZ仕様に掛けたお金はいずこへ。。中途半端は後で泣くってことですね。あ、私はゼファーも大好きです!)

バイクツーリングで疲れない車種のエンジンや重心、足つきなどのまとめ
バイクツーリングで長距離を長時間走ろうとした場合、バイク自体は燃料を入れればどこまでも走ってくれます。 先に根を上げるのは決まって我々乗り手です。 「腰が痛い」 「尻が痛い」 「手が痺れた」 「握力がなくなった」 皆様も一度はどこか...

 

バイクが重いと感じる場合:筋肉編

ではここから本題です。

最高にかっこいいバイクが手元に来ました。しかし…重い!特に重心が高いバイクだと取り回しの時点で恐怖すら感じる方もいると思います。

ではどうするか?ふふ…IMAIMA管理人の最高のアドバイスは…

 

答:徹底的に筋トレ!

…。

いやこれマジです。心からの本気です。

よくバイクは体の力を抜いて走るから筋肉はそこまで使わない…なんて言いますが、んなバカな!!車庫からバイク出す時どうするの?倒した時どうするの?ミスって勾配ついたとこに停めたらどうするの?それを言えるのは力なき者の立場になって考えてないからです。

そういう走行時以外のバイクの重さってツーリングで休憩を繰り返すうちにジワジワボディブローのように効いてきます。だから筋肉は絶対にないよりあったほうがいいです。

特に転倒時は下半身を含めた全身の力を使います。転倒するのは教習所のように平坦できれいな道ばかりではありません。雨や砂で力が入りにくい、勾配がついてる、近くにガードレールや溝があり教習所のように起こせない、片足を怪我して残った片足だけで踏ん張らないといけない…そんなことも多いです。

そしてせっかくのかっこいいバイクなのですから乗り手も負けていられません。乗り手がかっこ悪かったら愛車に申し訳ないですよね。今から最強の体を作りましょう。筋肉があるとライディングウェアがより映えます。

筋トレがすぐ飽きてしまう人が続けられるようになる3つの方法
筋トレが三日坊主で続かない… 本日は男女共通の悩みである筋トレ三日坊主対策です。 ダイエットやボディメイクをするとき、避けては通れない筋力トレーニング。見た目以外でも体の基礎代謝を上げる事で様々な恩恵を得ることができます。 ...

なんらかのロードサービスには絶対に入っていたほうが良いです。バイクに不安があるうちは義務と言っても過言ではありません。いつも仲間が助けてくれるわけではありませんし、地方や山道では車もなかなか来ません。バイクって意外とトラブル多いですので、ぜひ入りましょう。

あ、それとは別に任意保険はバイク乗りの間では義務です。

 

 

バイクが重いと感じる場合:軽量化偏

次はバイク自体を物理的に軽くする方法です。なぜ最初に筋トレをするかというとお金がかからないからです。

軽量化はどうしてもお金がかかりますし徹底的にこだわるとおそらくバイク購入価格以上の費用がかかりますので、まずは体を動かしましょうってことです。

その軽量化ですが、費用対効果を考えるとマフラーとホイールになるかと思います。細かくあげればタンク、サスペンション、キャリパー、ボルトなどなどキリがないのでここではマフラーとホイールに絞って説明していきます。

 

マフラー交換で軽量化

まず純正マフラーは静かでジェントルでご近所さんもニコニコでいいことづくめです。そして静かにさせるために中にあんなに隔壁やらで抜けを悪くしているのに一般的に低中速のパワーがそこそこ良い感じです。ということで純正は素晴らしいということを頭に置いておきながら重たいマフラーを軽いマフラーにしましょう。

ここで本気で軽量化したいのであればマフラーにお金をケチらないほうがいいです。安物買いの銭失いになります。

おそらく材質はチタン一択になるかと。そして変なところが作ったチタンマフラーは溶接が汚く割れてきたり、そもそも寸法に誤差があってシャキッと付け替えられなかったりでイライラします。

なので、ネットを駆使しながら信頼できるところから買いましょう。音質も動画サイトのを聴きまくりましょう。あ、YOUTUBEなどで見る場合必ず同じ車種の同じ排気量の動画を見つけましょう。特にハーレーなんかはモデルによって同じ名前のマフラーでも全然違います。チューニングの度合いなんかも同じものでないと買ってから「思ってたんと違う…」となることも。

このマフラーの軽量化はかなり効きます。重心位置や出力特性が変化することで戸惑いはあるかと思いますが、すぐに慣れますのでご安心を。

後は吸気側のセッティングに注意です。特にキャブ車はセッティング変更をすべきです。それも含めて楽しみましょう。

 

ホイール交換で軽量化

ホイール交換もかなりの効果があります。バイクに自転車のホイールを付けたと想像してください。すごくヒラヒラ軽くなりそうな気がしませんか?2秒後にはぶっ飛ぶ気がしませんか?

で、ホイール交換ですが、他ではあまり言われていない注意点があります。まぁベテランライダーさんには「んなこと知ってるよゴミ虫がぁ!」と言われてしまうことですが…

それはホイールの軽量化による弊害です。

ホイールは単純に軽ければ軽すぎるほどいいかというと、一般ライダーが市街地中心に走行する上では実はそうでもなかったりします。

これ結構皆さんバネ下重量やジャイロ効果やマスの集中化なんて話まで持ってきて軽さは正義!と言います。しかし今の車体にものすごい軽いホイールをつけた場合、当然挙動がクイックになります

特にメガスポーツなんかはメーカーもホイール重量にはかなり気を遣っているのか、軽いホイールをつけると落ち着かないフィーリングになる場合があります。

これ峠なんかでは切り返しが軽くなりますし、ブレーキもよく効くようになるので安心してコーナーに突っ込んでいけるので良いのですが…、高速道路をぬぼーっと走り続ける場合には安定感が失われたと感じる人もいるはずです。

加えてホイールの素材によっては結構路面の凹凸をコツコツ拾います。確かに押し引きは軽くなりますが、以上のことから走行中「こんなはずじゃなかった…」なんてことになったらさぁ大変ですよね。安い買い物ではありませんから。

この場合の対処法ですが、前後のサスペンションで調整していくことになります。しかし最近のバイクのようにプリロードに加えて減衰を細かく調整できるモデルなら良いのですが、調整範囲の少ないサスペンション、もしくは純正サスペンション自体がヘボかったりすると調整機構のついたサス交換まで視野に入ってきます

このサスペンションも妥協はできない部分で、ここがしっかりするとバイクの挙動がとても安定します。今回は軽量化の話なので省きますが、私はマフラーよりもホイールよりも最初にサスペンションにいきます。サスこそお金のかけどころだと思っています。この時オーリンズなどのレーシングサスはこまめにオーバーホールに出さなければなりません。
お金がかかって嫌だな…とオーバーホールを渋りそうな未来が見えたならレーシングサスには手を出さないほうが良いでしょう。(個人的にはホイール換えたなら良いサス買ってほしいです。。

そしてサスペンションを買うにしろ現状のものを使うにしろ、軽いホイールに合わせたセッティングを出していかなければなりません。

そのセッティングが終わって(厳密には終わりはありませんが…)ようやく軽量化できた!最高だぜ!になるわけです。

 

ということで気軽に軽量化しようと思っても多額の費用と手間がかかる場合があるので、自分がどこまでできるのか、やる気があるのかをバイク屋さんときちんと相談しましょう。

余談ですが、重たいホイールから交換してバッチリセッティングが出たマグホイールのあのヒラヒラ感はえぐいものがあります(良い意味で)。何度でもトリップできる…。

 

その他の軽量化は楽しみながらコツコツ自分の好きなパーツを変えていけば良いと思います。ミラーだったりフェンダーだったり…カタログやネット見ながら妄想を膨らませていく…こういう時間が一番楽しいですよね♪

今回は軽量化の基本の話でした。大好きなバイクと楽しくハッピーな生活を☆

ヘルメットで髪型の乱れが気になる方は下の記事もおすすめです♪
https://nyu-su01.com/602.html

 

ライフ趣味
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投稿者『藤』をフォローする
スポンサーリンク
IMAIMA
タイトルとURLをコピーしました